ニュース

前橋ミニトライアスロン:フォトギャラリー

前橋ミニトライアスロン:フォトギャラリー

8/4(日)に開催された「前橋ミニトライアスロン」のフォトギャラリーを公開します。 mini Triathlon of Maebashi 2024 終始和やかで気軽に参加できる雰囲気が伝わってくるかと思います!来年も開催予定ですのでお楽しみに!

前橋ミニトライアスロン:フォトギャラリー

8/4(日)に開催された「前橋ミニトライアスロン」のフォトギャラリーを公開します。 mini Triathlon of Maebashi 2024 終始和やかで気軽に参加できる雰囲気が伝わってくるかと思います!来年も開催予定ですのでお楽しみに!

前橋ミニトライアスロン:レースリザルト

前橋ミニトライアスロン:レースリザルト

8/4(日)開催の「前橋ミニトライアスロン」へご参加いただいたみなさま、おつかれさまでした。レースリザルトを公開します。 前橋ミニトライアスロン2024 レースリザルト 後ほど、フォトギャラリーも公開の予定です。また、今回のイベントに関して簡単なアンケートフォームを設置しました。ご意見をお聞かせいただけますと大変ありがたいです。今後も地域に根差し、気軽に参加できるイベントを多数開催してまいります。ご期待ください。

前橋ミニトライアスロン:レースリザルト

8/4(日)開催の「前橋ミニトライアスロン」へご参加いただいたみなさま、おつかれさまでした。レースリザルトを公開します。 前橋ミニトライアスロン2024 レースリザルト 後ほど、フォトギャラリーも公開の予定です。また、今回のイベントに関して簡単なアンケートフォームを設置しました。ご意見をお聞かせいただけますと大変ありがたいです。今後も地域に根差し、気軽に参加できるイベントを多数開催してまいります。ご期待ください。

前橋ミニトライアスロン:コミュニケ

8/4(日)開催の「前橋ミニトライアスロン」コミュニケを公開します。大会要項はこちらをご確認ください。 ■大会全体 駐車場は群馬大学内、正門から入って右奥の「P5駐車場」をご利用ください。 大会本部、スタート/ゴール、トランジットエリアはプール前にあります。 トランジットエリアは舗装されていません。スイム終了後、プールから出る際に履くサンダルを準備されることをおすすめします。 飲料水は十分な量を用意していますが、当日はかなり暑くなることが予想されます。水分の他、塩分やミネラル補給ができるものをご持参ください。 ゼッケンはありません。油性マジックで腕に番号を書かせていただきます。ご了承ください。 ■会場について 【下図】グレーゾーンでのバイク乗降は禁止 【下図】バイクおよびランのスタートは左レーン、ゴールは右レーン 【下図】スイムのAタイプは3往復後、プールから一旦上がり3レーンから再入水 【下図】スイムのBタイプは5レーンより入水 【下図】トランジットエリアは入場順に好きな場所へ荷物を置いてよい ■バイクについて 本大会は交通規制を行ないません。公道は交通ルール厳守です。信号無視、一時不停止、逆走、並走など絶対に行わないようにしてください。 一部、コースがわかりにくい場所があります。事前にコースをご確認いただき、サイクルコンピュータ等をお持ちの方はコースマップをインポートしてご利用ください。(わかりにくい場所には下図の看板を設置します。) 以前の大会では正門から公道に出ていましたが、本大会は南門から公道へ出ます。ご注意ください。 ■ランについて 小学生の参加者は、身体への負担を考慮し1周とします。 周回カウント用に青いシリコンバンドを配布します。南門を通過する際、シリコンバンドを1つ腕にはめてください。

前橋ミニトライアスロン:コミュニケ

8/4(日)開催の「前橋ミニトライアスロン」コミュニケを公開します。大会要項はこちらをご確認ください。 ■大会全体 駐車場は群馬大学内、正門から入って右奥の「P5駐車場」をご利用ください。 大会本部、スタート/ゴール、トランジットエリアはプール前にあります。 トランジットエリアは舗装されていません。スイム終了後、プールから出る際に履くサンダルを準備されることをおすすめします。 飲料水は十分な量を用意していますが、当日はかなり暑くなることが予想されます。水分の他、塩分やミネラル補給ができるものをご持参ください。 ゼッケンはありません。油性マジックで腕に番号を書かせていただきます。ご了承ください。 ■会場について 【下図】グレーゾーンでのバイク乗降は禁止 【下図】バイクおよびランのスタートは左レーン、ゴールは右レーン 【下図】スイムのAタイプは3往復後、プールから一旦上がり3レーンから再入水 【下図】スイムのBタイプは5レーンより入水 【下図】トランジットエリアは入場順に好きな場所へ荷物を置いてよい ■バイクについて 本大会は交通規制を行ないません。公道は交通ルール厳守です。信号無視、一時不停止、逆走、並走など絶対に行わないようにしてください。 一部、コースがわかりにくい場所があります。事前にコースをご確認いただき、サイクルコンピュータ等をお持ちの方はコースマップをインポートしてご利用ください。(わかりにくい場所には下図の看板を設置します。) 以前の大会では正門から公道に出ていましたが、本大会は南門から公道へ出ます。ご注意ください。 ■ランについて 小学生の参加者は、身体への負担を考慮し1周とします。 周回カウント用に青いシリコンバンドを配布します。南門を通過する際、シリコンバンドを1つ腕にはめてください。

CC.jp合同会社の設立

群馬を中心に活動するサイクリングコミュニティ「CycleClub.jp」は、2023年7月にさらなる飛躍を目指し「CC.jp合同会社」として再スタートしました。今後ともよろしくお願いいたします。

CC.jp合同会社の設立

群馬を中心に活動するサイクリングコミュニティ「CycleClub.jp」は、2023年7月にさらなる飛躍を目指し「CC.jp合同会社」として再スタートしました。今後ともよろしくお願いいたします。